日本の家族から送ってもらった日本食12選
この間「誕生日近いから欲しいものリスト送って!」と母に言われ、欲しい食材リストを作って送りました。 再度ドイツに来てから2年ほどになりますが、誕生日の時期に母に誕生日プレゼントとして日本の食品などを送ってもらうのが恒例に...
この間「誕生日近いから欲しいものリスト送って!」と母に言われ、欲しい食材リストを作って送りました。 再度ドイツに来てから2年ほどになりますが、誕生日の時期に母に誕生日プレゼントとして日本の食品などを送ってもらうのが恒例に...
最近ドイツのアジア系レストランでアルバイトを始めたので、ドイツで留学生がアルバイトをする際のルールや、必要なドイツ語能力、そしてアルバイトの探し方についてお話ししようと思います。 ドイツでのアルバイト面接で聞かれたことや...
最近ドイツのアジア系レストランでアルバイトを始めたので、ドイツでのアルバイト面接の内容やProbetag(1日就業体験)について、そして仕事の様子についてお話ししようと思います。 ドイツでの就業ルールやアルバイトの探し方...
7月中旬に大学の2学期目の授業期間が終了し夏休みに入ったので、今学期を振り返ってみようと思います。 期末試験はまだなので、今学期履修していた授業の内容や様子、感想などが中心になります。 一般的な学期の流れについてはこちら...
先日、滞在許可延長手続きの関係でVerpflichtungserklärung(滞在費負担保証書)について調べたので、わかったことを書いていこうと思います。 Verpflichtungserklärung(滞在費負担保証...
私は2019〜2020年の交換留学後、1年間の日本での滞在を経て、大学卒業後の2021年5月にドイツに舞い戻りました。 ですがそんな私を待っていたのは、3か月にわたる外国人局(Ausländerbehörde)の担当者と...
先日、3月初旬から1か月に渡ったテスト期間が終わりました。 私の学科では休み期間中にテストがあるので、休みらしい休みがありません。 特に春休みなんて…テストが終わったと思ったら残り5日しかないではありませんか!!( ;∀...